国見町での米水津夢美術館
コレクション展の様子
 
 北にマリンブルーの瀬戸内海を望み、南に両子山を扇の要とする緑濃き山並みを擁する国
見町は、国東半島の北部に位置し、四季折々の自然と温暖な気候に恵まれた風光明媚な地
です。
 古くは大和から九州へ通じる海上交通の要港として、また中世には六郷満山の仏教文化の
花ひらいた町として栄えました。
 現在の国見町(くにみちょう)は、昭和30年4月に伊美町と熊毛村の合併により誕生した国見
町(くにみまち)と竹田津町が昭和35年3月末に合併して誕生しました。(国見町のHPにリンクあり)
(上記の資料等は、国見町のHPから転記しました)



 10月22日(金)午後から24日(日)の午前中、国東半島にある国見町で
「米水津夢美術館コレクション展」が、県民芸術文化祭の行事の一つとし
て、町の教育委員会の主催で開催されました。
 22日は、町の小中学生全員350名による絵画の鑑賞会が開催され、多く
の子どもたちでにぎわいました。
 また、一般には同日夕方から、24日(日)の午前中に開放され、これまた
280名という多くの町内外の観覧者が訪れました。子どもを含めると町の人
口5800人余の一割以上の方々が訪れ、国見町民の文化的意識の高さに
あらためましてびっくりしました。
以下、会場での展示の様子と、観覧風景の様子をご覧ください。(工事中)
会場のみんなんかんとアート運搬車 会場の入り口
会場の入り口・ポスターで熱の入れようが違い
ます・・
看板と、ツーショット・・
展示会場の入り口 展示の様子・・資料写真もあります
展示の様子 展示の様子
展示の様子 展示の様子

作品展示の様子2

トップへ
トップへ
戻る
戻る



作品展示の様子
作品展示の様子
鑑賞の様子
鑑賞の様子
[PR]動画